Create platforms.
Eliminate toil. Liberate people
スリーシェイク(3-shake)の由来は、ネットワーク技術用語の「3 way handshaking」から名付けました。
インターネットの根幹を支えるベースとなるこの技術のように、
社会の根幹を支え、イノベーションを加速させるようなサービスを提供し続けることが我々の使命です。
我々が提供する価値は、社会活動(エンジニアリング活動やライフ活動)を根底的に変えられるものかを重要視していきます。
それは必ずしも世界初を目指すことではありません。
既に存在するプロダクトやサービスが何かしらの理由で(レガシーな技術やUIUX、価格など)社会を変革できていないこともあります。
それは非常に勿体ないことなので、我々の手でその課題を解決し、世の中にインパクトを残していきます。
「技術を利益に変えていける、社会に貢献できるプロフェッショナルなテック集団」であり続けます。
また同時にテクノロジー(価値)をユーザーにとってリーズナブルな価格で手に入れられるようにすることを目指します。
社会を変えるプロダクトやサービスを提供するには、一朝一夕では実現できません。
長い間、ユーザーのことを徹底的に見つめ、課題に正面から取り組み続けることが必要です。
そのためには、私達自身がそのプロダクトやサービスに関わることに対してワクワク楽しみながら取り組めるかが大事です。
私達のワクワクは熱量としてユーザーにも届けていきます。
株式会社スリーシェイク(3-shake Inc.)
本社
〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1グランファースト新宿御苑3F・4F
Googleマップ
2015年1月
代表取締役社長 吉田 拓真
90人
2015年1月
自宅にて創業 クラウド構築運用支援を開始
2016年6月
東京都千代田区岩本町へオフィス移転
2017年1月
東京都千代田区岩本町へオフィス移転
2018年8月
SRE構築総合支援サービス「Sreake」をリリース
2018年10月
広告配信PaaS「3-shake AdNetwork」をリリース
2018年11月
東京都千代田区東神田へオフィス移転
2020年1月
データ連携プラットフォーム「Reckoner」をリリース
2020年5月
セキュリティ診断サービス「Sreake Security」をリリース
2020年6月
大阪オフィスを開設
2020年12月
フリーランスのITエンジニア向け人材紹介サービス「Relance」を提供開始
2021年1月
シリーズAラウンドにて総額5億円の資金調達を実施
2021年5月
東京都新宿区大京町へオフィス移転
2021年9月
バグバウンティ運用代行サービス「Bugty」をリリース
2021年12月
自動脆弱性診断ツール「Securify」のベータ版をリリース
〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1グランファースト新宿御苑3F・4F
〔東京メトロ丸ノ内線〕
四谷三丁目駅 徒歩5分
〔東京メトロ丸ノ内線〕
新宿御苑前駅 徒歩6分
〔都営大江戸線〕
国立競技場駅 徒歩12分
〔JR中央線〕
千駄ヶ谷駅 徒歩13分
〔都営新宿線〕
曙橋駅 徒歩13分